top of page

Members

TadayoshiMakino2021.JPG

Tadayoshi Makino
Composer / Producer
​​牧野 忠義

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram

「モンスターハンター」「ドラゴンズドグマ」等のシリーズ作曲家を務める傍らギタリストとして数多くのオーケストラコサートに出演。

現代のゲーム音楽制作に必要な豊富な経験と知識(国内外レコーディング監修、サラウンドミキシ ング、wwise201検定など)を有し、

オーケストラを軸とした独自の音楽性と技術力を兼ね備えた 作曲家として評価を得ている。

「NHKスペシャル」「Netflixアニメ」の音楽制作に抜擢されるなど、 ゲーム業界の枠を超えた活動を展開中。

■代表作

「MonsterHunter : World / Ice borne」「ドラゴンズドグマ」シリーズ

「FINAL FANTASY XV」(DLCシリーズ)「FINAL FANTASY VII REMAKE」

「キャプテン翼 Rise of new champions」「Netflix アニメ Dragon's Dogma」「NHKスペシャル 東京ロストワールド」

「ドバイ万博2020」など

Tomomichi Takeoka

Tomomichi Takeoka
Composer / Orchestrator
竹岡 智行

作、編曲家、オーケストレーター。

東京藝術大学音楽学部作曲科、同大学院作曲専攻卒業。東京都出身。

大学院在学中から2011年モンスターハンターオーケストラコンサートにオーケストレーターとして参加しキャリアをスタート。
生楽器による表現を得意とし、映像音楽に繊細なオーケストレーションとメロディを常に心掛けている。


【アレンジ、オーケストレーション、レコーディングディレクション】
・MonsterHunter World ・MonsterHunter World IceBorne  ・FinalFantasyVII REMAKE ・GodEater3 ・CodeVein

・KingdomHeartsIII ReMind ・隻狼 ・黒騎士と白の魔王 ・ブレイブフロンティア2 など

【作曲】
・FinalFantasy XV (オンライン拡張パック:戦友) ・マウスシアター MusicPart (歌:加隈亜衣)など

【コンサートアレンジ】
・モンスタハンターオーケストラコンサート 狩猟音楽祭 ・キングダムハーツオーケストラコンサート 

・ゼルダの伝説30周年記念コンサート・クロノトリガー/クロスオーケストラコンサート ・ニーアオーケストラコンサート 

・テイルズオブオーケストラコンサート ・戦国無双10周年記念コンサート など

Kazunori Okamoto
IMG_4051 2.PNG

Kazunori Okamoto
Engineer
岡本 和憲

SoundCity Studio にてキャリアをスタート。

メインエンジニアとしてアーティスト、ドラマ、映画、ゲーム、CMなどジャンルを問わず数々の作品を手掛ける。

また、最近では韓国映画「密偵」にもエンジニアとして参加し、レコーディングとミキシングを担当。韓国映画評論家協会賞で音楽賞を受賞するなど、高評価を得ている。

【作品に求められるモノ】を意識した多彩なエンジニアリングを得意とし、サラウンドミックスにも精通しており、立体感を意識したミキシングにも定評がある。

制作現場の空気感を常に大切にし、作編曲家やスタッフからの信頼も厚い。

 

2017年からフリーランスエンジニアとして活動。

■代表作

【アーティスト】  『安室奈美恵』『井上陽水』『矢井田瞳』『Chay』『Greeeen』『Rola』、他多数

【ゲーム】  『ファイナルファンタジーXV_Episode of Ignis』『戦場のヴァルキュリア』他多数​

【映画】  『あゝ荒野』『二重生活』『星籠の海』他多数

【アニメ】  『アルスラーン戦記』『アンジュ・ヴィエルジュ』『プリキュア』他多数

Tomoko Akaboshi
Allegro%20pastel%20green_edited.jpg

Tomoko Akaboshi
Violinist & Coordinator
赤星 友子

アメリカ ペンシルベニア、ニューヨークで育ち、東京音楽大学を卒業。在学中よりスタジオミュージシャンとしてアーティストサポートを開始。

 

現在拠点をおいているNYではヴァイオリニストとしてブロードウェイミュージカルのコンサートマスターを務めるほか、

舞台をはじめとしたプロダクションのストリングスリーダーとしてジャズやポップスなど、クラシック以外のジャンルにも幅広く取り組む。

 

日曜劇場「JIN –仁-」(TBS)、NHK大河ドラマ「八重の桜」などの劇伴音楽レコーディングや

松田聖子、桑田佳祐、YUKI、アラン・シルヴェストリなどとの共演を数多く果たす。

 

また、「スターウォーズinコンサート」オーケストラツアーや、ゲーム「Dragon’s Dogma」「バイオハザード6」など

海外オーケストラレコーディングに音楽知識、専門用語を熟知した通訳者としてアテンドしている。

 

バークリー音楽院の講師を日本に招聘し、ジャズヴァイオリンのワークショップのプロデュースや、モンスター・ハンター ジャズアレンジアルバム「THE JAZZ」

ゲーム「ストリートファイターV」の作編曲家コーディネートサポートなど、

国内外クリエイターやアーティストのコーディネートを行い日本とアメリカの架け橋となる仕事に全力を注いでいる。

Harmonics International
Harmonics

Harmonics International
​ハーモニクスインターナショナル

優れた才能の発掘・活用を通じて顧客利用の最大化を目指す

トータルプロデューシングカンパニー。


国内外での音楽原盤制作、イベント公演制作、レーベル・音楽出版、ウェブ制作などの業務を行っております。

クライアントと弊社、および弊社アサインのアーティスト、クリエイターによって紡ぎだされる成果物が

求められる以上のものになるようなサポート、そして、人と人とのつながりを大切に心がけています。

HIRAK

Hirak

CDジャケット&ブックレットデザインやロゴマークなど、

CI/VIを考慮したデザインを軸に、感性に響くデザインを心がけている。

 

Spin SolfaのロゴデザインもHIRAK氏によるもの。

bottom of page